non-communicable diseases

国連,WHOなどによって用いられてきた疾患概念.がん,糖尿病,虚血性心疾患などの慢性疾患の総称.わが国で広く用いられてきた生活習慣病はその中に含まれる.生活習慣病という概念は,さまざまな疾患の予防を促すうえに一般の人にわかりやすい言葉であるが,科学的に正確に範囲を決めることが難しい.したがってここではNCDという国際的に用いられている用語を使用する.(実験医学増刊337より)

先制医療 実現のための医学研究

井村裕夫,稲垣暢也/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758122788
  • 9784758125871
  • 9784758122771
  • 9784758104227
  • 9784758104210
  • 9784758121729
  • 9784758122726
  • 9784758120388
  • 9784758101912
  • 9784758103442